2012年3月1日木曜日

みなさんのアイディアを【未来創造Idea Box for FUKUSHIMA】に!


【未来創造Idea Box for FUKUSHIMA】に皆さんのアイディアを!



私たちは、東日本大震災から1年経つ2012年3月11日に向けて、
    【【For the Future of FUKUSHIMA】】
を企画しています。その企画は2段階で


  ①【未来創造 Idea Box for FUKUSHIMA】
『Link 世界中のアイディア with ふくしま!!』を掲げ、
①で上げられたVisionを世界に発信し、関心を集め、福島復興に多様性を与えるべく議論し合うバーチャルな対話の場を目指すfacebookページです。


⇒『未来創造Idea Box for FUKUSHIMA』facebookページ
http://www.facebook.com/pages/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%89%B5%E9%80%A0-Idea-Box-for-FUKUSHIMAby-Link-with-%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE/378818968801925


今回はこの企画を広報させていただきたくブログを書いています。


 ②【ふくしま未来創造アイディア会議】
①までの議論を参考に行われる3月10日の福島・東京同時開催のワークショップ
Ustream配信し、福島と東京のワークショップをつなぐだけでなく、さらに広い範囲の人々に福島について考えるきっかけを与えることを目指します。このワークショップを充実させ、福島復興に向けたソリューションを考える上でも、
【未来創造 Idea Box for FUKUSHIMA】は非常に重要な意味を持ちます!
詳しくは2月27日の投稿を読んで頂けると幸いです。
http://link-with-fukushima.blogspot.com/2012_02_01_archive.html





これらの一連のプロジェクトの中でも、このfacebookページは最も広く情報発信し、最も多くの人が福島の未来を考える場を目指しています。



■本企画が目指すこと■
・「福島の復興を考えるきっかけづくり」
震災からもう一年が経ちますが、困っている人はたくさんいます。
そんなひとたちのために少しでも協力してみませんか?
震災復興に携わったことのない方、福島に住んでいない方、時間やお金の都合で福島に関わる機会のない方々に
福島に携わるきっかけを提供したいです。
福島の復興に向けた活動について,様々な人が考えるきっかけを目指します。

・「世界巻き込み型イベント」
福島の社会的課題は様々な問題が複雑に関わっており、解決していくためにはさまざまな人々の様々なアイディアが必要です。 
Facebookを使用して世界から福島に関するアイディアを募集することで,
 福島の復興プランに多様性が生まれます.

・「メディアを通じた複合的な情報発信・受信による多面的アプローチ」
 Webやラジオなどを通して世界巻き込み型のプロジェクトの様子を発信す
 ることで,県内外の人が福島復興に向けた新たな動きを感じ,また,SNS
 を通してそれに参加することができる。

■具体的な目標
日本中に向け福島を発信
3,110いいね!

全国巻き込み型で問題解決を目指す
311 Ideas
を目指します。




このfacebookページ『未来創造Idea Box for FUKUSHIMA』は福島で様々な課題を掲げ、活


動しているスピーカーの方々とのインタビュー内容を掲載しています。(このブログにも


それぞれの団体のインタビュー内容を掲載しております。)
それぞれのインタビューの内容として、
1.各団体の活動内容について
2.各団体が活動を行うに至った背景について。
3.震災からもう少しで1年が経とうとしている今、活動するなかで見えてきた課題について。
【ideaが欲しい論点】


を掲載しています。

それぞれの団体に対して設けられたfacebookのグループページでゲストの皆様にその【Idea が欲しい論点】についてアイディアを出していただきます。


⇒『未来創造Idea Box for FUKUSHIMA』facebookページ;
http://www.facebook.com/pages/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%89%B5%E9%80%A0-Idea-Box-for-FUKUSHIMAby-Link-with-%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE/378818968801925
Idea Boxの全体像



それぞれ
社会的課題⇒『団体名』スピーカー(それぞれの団体のインタビュー内容のリンク;グループページのリンク)の順番で紹介すると、

【仮設住宅支援】⇒『福島大学災害ボランティアセンター』安達隆弘さん
【福島に住む女性の問題】⇒『Peach Heart』鎌田千瑛美さん

【福島漁業復興支援】⇒『QD福島』金田奈都子さん

【子供の放射能問題】⇒『NPO法人 ポッケア』上國料竜太さん

【未就学児の学習支援】⇒『NPO法人 ビーンズふくしま』豊田紘行さん

が登場します。



▼『未来創造Idea Box』のルール
・各グループページで議論していただく際、こちらの管理人からウォールに提示される【ideaが欲しい論点】にコメントする形でみなさんのアイディアを書いてください。
・「原発の是非」や「政治の在り方」という議論よりも、みなさんの経験から出てくるアドバイスや民間の力で実現可能な範囲での意見・提案をお願いします。

以上の2点を基に「前向きな」議論の場を創り、福島の復興を加速させましょう!ご協力お願いします!
⇒『未来創造Idea Box for FUKUSHIMA』facebookページ
http://www.facebook.com/pages/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%89%B5%E9%80%A0-Idea-Box-for-FUKUSHIMAby-Link-with-%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE/378818968801925


0 件のコメント:

コメントを投稿